2019/12/27

電通事件のその後2

1でも書いたように、高橋まつりさんがなくなってから、25日で4年が経ちました。
長時間労働やハラスメントを巡る労災認定は今も後を絶たない。三菱電機の20代の新入社員自殺。30代の教育主任のパワハラによるものだ。三菱電機では、2014~2017に長時間労働などが原因で自殺者2人を含む5人が労災認定された。 
三菱電機は、「ブラック企業大賞」に2年連続選ばれています。こんな大企業がブラック企業と言われているのですから。
前にも書いたと思いますが、これから働く人が減っていく時代となり、人を雇うことが大変なことになっていくでしょう。ブラック企業には働く人はいなくなることでしょう。
いち早く、企業の体質を変えなければいけません。
また、長時間労働やハラスメントなどで自殺者が出ない世の中にしないといけません。